家事・料理
最近、エコロジーや節約といった理由で、ペットボトルのお茶などを買わずに「マイボトル」と称して、ステンレスマグなどの水筒を持ち歩く人が増えましたね。 もう、老若男女問わずという感じで。わかります。環境保護は大事です。でも、私個人は自分用のマイ…
家事外注、家事代行、利用してみたい!と思ったことはありませんか?共働きだったり、子供がいたり、シングルでも仕事に集中したかったりと、とにかく家事に割く時間がない、その分の時間を他にやりたい事に回したい、と考えている人は実はけっこう多いと思…
毎回食事のレシピを考えるのって、けっこう面倒だったりしますよね。家族がいると、それぞれの好き嫌いなどもあったりして。(無視して作る時もあるけど) たまたま気が向いて面白く作れる場合もあるんだけど、各メニューの工程数を考えてるうちに大抵イヤに…
食洗器は必要かの判断 食洗機とか、食器洗い乾燥機を買うかどうか、迷っているあなたへ。 以下に該当するなら、もう、買うべきです。1)子供なし、共働き夫婦2)妊娠中か小さい子供がいる専業主婦3)大きい子供がいる共働き夫婦4)妊娠中か小さい子供がいる…
4月から高校生の娘にお弁当を持たせる生活が始まった。 基本給食があった中学校と比べて、この点、朝の準備の手数が増え、天国から地獄へまっさかさまである。 起こして朝ごはんを何か準備すれば良かったところに、お弁当作り一式が加わる。 これが想像を超…